サロンカラーVSセルフカラー
こんにちは!
LaislaBonitaの藤田です!
これから2月になると学生さんは長い休みに入る人も多いと思います。
その時に髪を染める人は安いから自分で染める!
って人が多いかと思います。
でも
美容師がなぜサロンカラーをオススメするのか
セルフカラーはやめたほうがいいっていう理由はなんなのか
書いていきますのでこれからカラーする人は参考にしてください☆
まずセルフカラーをする時にだいたいの人が経験してしまうのが
染まってるところとまったく染まってないところのムラになってしまう!
ことですよね、、、
そしてもう1つ
市販のカラー剤に入っている薬は傷んでいる所と健康な所を同時に同じ強さの薬で染めてしまいます。
これだと傷んでいる所はさらに傷んでしまいます。
知らない内にチリチリの毛になんてことも、、、
サロンカラーでは
痛んでいる所と健康な所は薬剤をわけて塗っています!
そして当たり前ですが明るくなりやすいところとかの塗り分け、放置時間の調整などなど、、、
これはさすがに知識を持った人がしないと出来ないところだと思います!
そういう知識を持った美容師がやるのでムラにもなりませんし、毛先も最小限の傷みで抑えられます!!
安いけど傷んでもう切るしかなくなっちゃう髪になるのか
もう少し出してしっかりとツヤツヤの髪を維持するのか
これからロングを目指してたり、綺麗な髪にしたい人は絶対美容室でするのをオススメします!!
しっかりと綺麗な髪になるようにしていきましょう☆
ご予約はLINE、Facebook、Twitter、ホットペッパーからお願いします!!
お待ちしてます☆
LINE ID
Facebook
HOTPEPPER
Twitter
LaislaBonita HP
Instagramでスタイルも載せてるのでチェックしてみてください!
フォローも大歓迎です!
0コメント